未経験からSESとして働き始めて3年が経過したので、ちょうどいい機会だと思って「応用情報技術者試験」を受験してきたので、その感想をつらつらと書き記していきたいと思います。
会場に着いて
会場に着いて思ったことが、申し込んでおいて受験しない人多いなと思いました。
100人以上入るような大きめの会場だったのですが、1/3ぐらいは空席でした。
そして、会場に時計がない!!
自分が悪いのですが、家に時計がなかったのでまあいっかと思って行ったところ、会場にまさかの時計がありませんでした。
今後受験する方は、必ず時計を持っていくことをおすすめします!
午前試験
午前試験を受けてみて思ったことが、「聞いたことない単語多すぎ!!」です。
午前対策については、ひたすら過去問を解く方法で勉強していたので、見たこともない単語がたくさん出てきたときには焦りました…
ただ、例年通り、過去問からそのまま出題されている問題もあったので、過去問を使って勉強する方法は間違っていないと思います。
また、アルファベット3,4文字のものは、いつも()で記載されている英語から予想して解いていたのですが、まさかの()で略す前のものが記載されていないものが多かったです…
覚えていれば解ける問題なので、きちんと勉強しておけばよかったなと後悔しました。
そして、早めに終わったので教室を退室して、近くの公園で時間を潰していました。
12頃には回答速報が流れ始めていたので、答え合わせしてみるとまさかの80問中47問しか合っていないという結果に…
午後に向けてのやる気が少し無くなりましたが、とりあえず受けておくかと思って午後試験に臨みました。
ですが、受験日の夜に公式から発表された回答で答え合わせをしたところ、80問中50問あっていたので、何とか午前については合格していたみたいです。
回答速報は間違っていることが多いので、回答速報だけで落ちたと思って、午後試験を受験しないなんてことはもったいないのでやめた方が良さそうです!
午後試験
勉強するのがあまり好きではないので、選択肢ピッタリも数しか対策を取っていませんでした。
自分が受験したのは、「情報セキュリティ」「プログラミング」「データベース」「情報システム開発」「システム監査」の5科目です。
情報セキュリティ
そこまで難しくなかったのかなという印象です。
最後のアルファベット4文字については、全く浮かばなかったので捨てました…
プログラミング
過去問に比べると少し難しかったイメージです。
ただ、時間をかければ解けるといった感じだったので、最後に30分以上かけてゆっくり解きました。
公式からの回答が出るのはまだまだ先なので、ネットで受験した方が流している回答をみたところ、複数の答え方がありそう…?
採点の基準によって、点数が大きく変わりそうだなと思いました。
データベース
穴埋めで埋める箇所が思い浮かばなくて死にました…
6割で合格なので、データベースで4割以上あればいいなといった感じです。
情報システム開発
結構解けた自信があります。
採点を待つのみですね!
システム監査
合っているのか間違っているのかもよく分からない状態です。
穴埋め問題が、何を入れても成り立ちそう…というループに陥ってしまいました。
何となくこれかなというものを回答してみたのですが、「これについてさっきの問題でも聞かれていなかったっけ…?」「答え重複していないかな…?」みたいな感じで、腑に落ちない感じでした…
確実に一番できていない自信があります…
全体を通して
とりあえず、マークミスがない限り午前は合格しているので、残るは午後のみといったところです。
ワンチャン6割あるのではないかな…という謎の自信に包まれています(笑)
2ヶ月の勉強にしては頑張った方だと思うので、6月末の結果を待ちたいと思います!
コメント