テレワークや自粛生活が続き、太ってしまったので1日1食ダイエットを始めて1週間たったので、その結果と経過を紹介していきたいと思います。
1日1食を1週間続けた結果
1日1食を1週間続けてみた結果、1.6kgのダイエットに成功しました。
- 身長:161cm
- 体重:62.0kg →60.4kg
実際に行った方法
今回のダイエットを行うにあたって、自分の中で3つのルールを決めました。
- 朝ごはんはプロテインを入れた豆乳
- お昼ご飯は好きなものを食べる
- 夜ご飯は食べない
朝に豆乳飲んで、お昼ご飯食べているから1食ではないじゃないかと思った方もいるかもしれませんが、飲み物なので、ここはノーカウントとしました。
朝ごはんはプロテインを入れた豆乳
朝ごはんは、プロテインを入れた豆乳を飲みました。
チョコが好きなので、ココア味のプロテインとキッコーマンの特濃豆乳を飲んでいました。
この豆乳、トクホでコレステロールを下げる働きがあるのに、とても濃厚で美味しいです!
トクホ関係なく、個人的に一番好きな味なので、飲んだことないかたはぜひ飲んでみてください。
毎朝7時半ぐらいには起きているのですが、10時ぐらいに飲むようにしていました。
ここで1回豆乳を飲むことで、お腹が空いた状態でお昼ご飯を迎えることがなくなるので、食べ過ぎてしまうことを防げます。
お昼ご飯は好きなものを食べる
お昼ご飯には、「好きなものを好きなだけ食べてよい」としました。
なので、大盛りのトンカツを食べた日もありましたし、パスタやパンなど自由に食べていました。
また、スイーツもこの時間ならOKということにしていました。
ローソンの「もちぷよ」というスイーツにハマっていて、1週間に2回も食べてしまいました(笑)
夜ご飯は食べない
夜ご飯はというよりも、先ほどあげた朝の豆乳とお昼ご飯以外は全く食べていません。
飲み物も水だけです。
実際に行ってみた感想
今回、実際に1日1食を続けてみて、「やってよかったな。これからも続けたいな。」と思いました。
始める前は、「常にお腹空いているのではないだろうか?」「食べれないことでストレスになるのではないだろうか?」と思っていましたが、全然そんなことありませんでした。
お昼ご飯に好きなものを食べてよいとしたことで、普通の食事制限ダイエットよりもストレスを感じずに行うことができました。
また、お昼ご飯にいっぱい食べるので、お腹空いたなと思うのは寝る前ぐらいです。
なので、寝てしまえば大丈夫ですし、朝起きたらその空腹も一時的に消えています。
今回、辛い思いをせずに1週間でこれだけの結果を出すことができたので、1ヶ月ぐらい続けてみたいと思います。
コメント