千葉県浦安市に発令されている「まん延防止等重点措置」の影響で、現在東京ディズニーランド・シーの閉園時間が19時になっています。
正直、19時に閉園してしまうと、夜暇ですよね…
そこで今回は、閉園後の夜の時間を満足したものにできるホテルを3つ紹介していきたいと思います!
SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア
ここのホテルの売りは何と言っても「温泉やサウナといったスパ施設が充実していること」です。
地下1700mから汲み上げた化石海水源泉をそのまま掛け流しにした「黄金の湯」を始め、ヒノキ風呂やアトラクションバスなど全部で7種類ものお風呂があります。
サウナも3種類あるので「サ活」がしたい人にもオススメ!
ホテル宿泊ではなく、スパ利用のためだけに訪れる人も多くいるほど、スパが充実しています。
さらに、屋上には、24時間解放されている展望デッキがあり、ディズニーランド・シーを始めとし、東京スカイツリーや葛西臨海公園の観覧車など夜景や景色を楽しむこともできます。
宿泊料金もとても安いので、気軽に泊まることができるのも嬉しいポイントです。
舞浜-ホテルを結ぶシャトルバスが無料で使うことができるので、ディズニーへのアクセスも抜群です。
また、ディズニーシーまでは、15分ぐらいで行くことができるので歩いて行くのもオススメです。
変なホテル
恐竜ロボットがロビーでお出迎えしてくれるのが「変なホテル舞浜 東京ベイ」です。
フロントにいる恐竜ロボットだけではなく、全客室にコミュニケーションロボット「ロボホン」がいるので、お部屋に戻ってからも存分に楽しむことができます。
また、ホテルから少し歩いて橋を渡った先に、旧江戸川の河川敷があります。
こちらの河川敷は、ドラマ「浦安鉄筋家族」のロケ地にもなっており、河川敷に座って東京スカイツリーや葛西臨海公園を眺めることができます。
そして、反対側にはディズニーランドホテルが見えるので、ディズニーの余韻に浸ることもできます (笑)
ディズニーランドから歩いて行くこともできますが、舞浜駅-ホテル間のシャトルバスもあるので、お子様がいても安心です。
変なホテル舞浜 東京ベイ東京ディズニーセレブレーションホテル
最後は、ディズニーオフィシャルホテルである「東京ディズニーセレブレーションホテル」です。
こちらのホテルは、ロビーにティーカップモチーフのソファーがあったり、庭の木はエレクトリカルパレードのフロートモチーフになっていたりと、パークを退園してからもディズニーの雰囲気を楽しむことができます。
ディズニーオフィシャルホテルと聞くと、とても高いイメージがありますが、こちらのホテルはパークから少し離れた新浦安のエリアにあることもあり、そこまで高くありません。
部屋料金なので、4人で泊まれば1人5000円ぐらいで泊まることもできます。
また、宿泊した次の日のパークの入園チケットを購入することができるので、1日分しかパークチケットを購入できなかったという方にもオススメです。
東京ディズニーセレブレーションホテル(R)最後に
普段は、10時までパークで遊んで、ホテルは寝るだけとなってしまうことが多いと思います。
しかし、舞浜エリアには、とても魅力的なホテルがたくさんあります。
この機会をチャンスと捉え、ホテルにも着目してみてはいかがでしょうか?
コメント