ブログを運営していて、Googleアドセンスの広告を貼っている人なら気になる「関連コンテンツ」の解放条件!
アドセンスの規約を読んでも、詳細な条件は書かれていませんよね。
今回は、このブログで「関連コンテンツ」が解放された時の条件を紹介していこうと思います。
関連コンテンツが解放されたときの条件は??
ブログ記事数:122記事
過去30日間のpv数:11,402pv
関連コンテンツが解放されたときの条件は、上記に示したようになります。
実は、関連コンテンツが解放された日の前日、前日にちょっとしたバズり記事があり、解放される直前に、一気にpv数が増えました。
そこで、「そろそろ解放されるかな??」と毎日Googleアドセンスの広告作成ページを確認しに行っていたのですが、ちょうど過去30日間のpv数が10,000pvを超えた次の日に解放されました。
バズり記事が2日連続で1,500pvぐらいを出した次の日には、関連コンテンツが解放されたので、Googleの対応早いなーと驚きました!!
ちなみに、月初めとかではなく、月の途中に解放されています。
ブログの記事数は、しばらく変化がない状態でしたので、すでに解放条件を満たしていたのではないかと考えています。
関連コンテンツの広告を貼ってみて
関連コンテンツを貼ると、収益が上がるという噂は聞いていたので、解放されてすぐにブログに反映させました。
すると、関連コンテンツを貼ったその日にクリック収益を獲得することができました!
これから、もっと収益が上がっていくといいなと思っています。
最後に
関連コンテンツの解放条件として、ブログの記事数の目安はわかりませんでしたが、pv数に関しては、過去30日間のpv数が10,000pvあたりが目安となってくるのではないでしょうか?
もし、ブログの記事数が100記事を超えているのに、まだ関連コンテンツが解放されていないという方がいましたら、snsを使用したりして、pv数を増やすのを目指してみるのもアリなんではないでしょうか?
コメント