2018年11月18日にディズニーランドにある「ミッキーの家とミート・ミッキー」で待ち時間が11時間になったのは覚えていますか?
Twitterで拡散されたり、NHKニュースで取り上げられたりして話題になりましたよね。
ミッキーの家11時間待ち (共同通信)-Yahoo! ニュース
今回このような事態を受けて、ディズニー側から対策が発表されました。
なぜ11月18日にミッキーの家が混むの?
11月18日はミッキーマウスとミニーマウスの「スクリーンデビュー日」、つまり「誕生日」です。
ミッキーに「お誕生日おめでとう!」と伝えたいファンが集まるので、いつもより混雑します。
ディズニー側が出した対策とは?
2019年11月18日限定で
ミッキーの家とミート・ミッキーに「ファストパス」を発行!
「ミッキーの家とミート・ミッキー」では、2019年11月18日のみ、
ファストパス®︎を発行します。
当日はファストパスをお持ちの方のみをご案内します。
通常にお待ちいただくことはできません。
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/mmh_fp.html?yclid=YJAD.1572144805.LjeG8HWdcq38Lxr5VO3SAzeZLJnPN_Pg4HpBF8707dBrLSR_BYMtPsD4eYev1glNRRRHxdKSfNhX1CM-
ファストパスの取得方法は?
東京ディズニーリゾートアプリから取得
アプリをダウンロードしていない人は、まずダウンロードしましょう。
ディズニーアカウントの登録をする。
アプリでファストパスを取得するためには、ディズニーアカウントへの登録が必要になります。
必ず、入園前までに、ディズニーアカウントの登録、位置情報の設定 をONにしておきましょう。
入園したら、ファストパスを選んで取得する。
入園前に、この画面まで開けることを確認しておいてください。
入園したら、アプリのマイページから「ファストパス」を選択します。
![](https://maru-tabi.com/wp-content/uploads/2019/10/mmh02.jpg)
ファストパスを取得したい人全員分のパークチケットを登録します。
この際に、同じグループのメンバーが別々のアプリで登録してファストパスを取得しようとすると、ファストパスの取得時間がバラバラになってしまうので、一緒にミッキーの家に行きたいメンバーは必ず同じ端末から取得してください。
![](https://maru-tabi.com/wp-content/uploads/2019/10/mmh03.jpg)
続いて、アトラクション選択画面に移動するので、「ミッキーの家とミート・ミッキー」を選択して、画面の指示にしたがって取得してください。
![](https://maru-tabi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
取得したら、必ずマイページのプランにファストパスが追加されているか確認してください。
ファストパスを取得したつもりができていなかった辛い過去があります…
ミッキーの家とミート・ミッキー前にいるキャストから取得
11月18日に限り、ミッキーの家とミート・ミッキーの前にいるキャストさんに声をかければ、ファストパスの取得ができるみたいです。
![](https://maru-tabi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
アプリがなくても大丈夫ですが、アプリからの取得をオススメします!!
アプリからの取得をオススメする3つの理由
- ミッキーの家がエントランスから遠いので、向かっている途中にファストパスがなくなる可能性がある。
- ファストパス発行に対応するキャストさんが何人いるか分からないため、ファストパス取得に時間がかかる可能性がある。
- わざわざミッキーの家に向かわなくてもいいため、他のアトラクションにいち早く向かうことができる。
![](https://maru-tabi.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
今年の7月にディズニーシーでオープンしたアトラクションソアリンも開園5分でファストパスがなくなっていたので、それ以上早くなくなる可能性を考えると、入園してすぐにアプリでファストパスを取得した方がいいね!
コメント