浦安駅からいつも何でディズニーランドへ行ってますか?
せっかくディズニーの近くに住んでいるのに、電車だと西船橋まで行ってJRに乗り換えないと行けないし、バスも216円かかるんだね。
せっかくならちょっとでも節約してディズニーで贅沢したいわ!
バス?車?電車?タクシー?などいろいろな方法がありますが、その中で一番コスパの良い方法が自転車です!
自転車でで行ってもバスで行っても所要時間は変わらない!?
バスで行くと一番早い9番線に乗っても舞浜駅からの徒歩を考えると30分以上かかってしまうのです。
その上、ディズニリゾート周辺の渋滞やバスのダイヤを考えるとそれ以上かかることも…
浦安駅からディズニーランドまでは約5キロ!
ママチャリでの平均速度が時速15~20キロぐらいと言われているので、信号や坂道を配慮しても20分から30分ぐらいで到着します。
ディズニーの駐輪場は無料なので交通費も無料です。
その上パークから駐輪場はとっても近いのです。
それでは浦安駅からディズニーランドまでの行き方です!
まず駅を出たら交番の方から道に出て、三菱UFJの方へ進みます。
西友がある方とは逆方向です。
先ほどの道をまっすぐ進んだら交差点に出るので、すき家の方へまっすぐ進みます。
まっすぐ進んだら昔ながらの銭湯が見えてくるので、その前にある橋を渡って右に曲がります。
曲がった先をまっすぐ進み、道がなくなったら突き当たりを道沿いに左に曲がります。
左に曲がった後川沿いの道をずっと進んでいくと、堀江ドックの看板が見えてくるので、中には入らず左に曲がりさらに道沿いに進みます。
川沿いをずっとまっすぐ進んでいくと大きな橋が見えてくるので、この橋を渡って川を超えればディズニーはもうすぐそこです。
ディズニーシーに行きたい場合は、この橋を渡らずに橋の下をくぐってさらにまっすぐ進みローソンが見えたら右に曲がると、運動公園そしてディズニーシーに到着します。
橋からはディズニーランドホテルやシンデレラ城、タワー・オブ・テラーが見えます。
夜になると、ホテルなどの灯りが凄い綺麗です。
坂道がちょっと苦しいですが、後少しなので頑張りましょう!
橋を渡ったら交差点に出ますが、この道もまっすぐ進みましょう。
ちなみに、この交差点になぜかクリスマス仕様のミッキーのコーンがあるので探してみてください!(笑)
交差点を進むとディズニーリゾートの看板が出てくるので、左に曲がってください。
普段電車やバスで来ている人は知らなかった人もいるのではないでしょうか?
ここでまっすぐ進んでしまうと、リゾートホテルやディズニーシーの周りをぐるっと1周することになるので気をつけて下さい。看板は車用です!
先ほどの交差点を曲がった先を進んで行き、ディズニーホテルの前を通り過ぎ少し進むと駐輪場があります。
無料の駐輪場なので自転車をそこに止めたら、もうすぐそこにはディズニーランドの入り口です。
ほとんど信号もなく、まっすぐ進む道が多いので、とても気持ちの良いサイクリングにもなりますよ。
自転車で行けば、1日でランドとシーの行き来も、イクスピアリへご飯を食べに行くことも、楽々、無料で行けるのです。
ぜひ、1度自転車ディズニーを楽しんでみてください。
コメント